こんにちは!キャリカク勝川オフィス、Bです😊
楽しい夏休みの季節ですね。自然いっぱいの場所へのお出かけも増えてくる頃。今回は、そんな夏のお出かけ先のひとつ「山」での注意ポイントを、やさしくまとめてみました。お子さまたちと一緒に、安全に楽しい思い出を作るためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
山へのお出かけ、なにがある?
山といえば、ハイキングやキャンプ、昆虫探しや木の実拾い…とにかく自然の魅力がぎゅっと詰まった場所!
でも、自然の中には私たちの暮らしとはちょっと違うルールや注意点もあるんです。
1. 足元はしっかり!靴選びが大切
山の道はデコボコしていたり、ぬかるんでいることも。サンダルやクロックスでは滑りやすく危険なので、できればスニーカーやトレッキングシューズがおすすめです。お子さまの足にも合ったサイズで、靴ひもはしっかり結んでおきましょう!
2. 虫対策は忘れずに!
山といえば虫たちの楽園。蚊やブヨ、時にはハチなども飛んでいます。虫よけスプレーを使ったり、長袖・長ズボンで肌を出さないようにするのがポイント。明るい色の服はハチを刺激しにくいと言われていますよ◎
3. 水分と休憩、こまめにとろう
山道は日陰も多いけれど、歩いていると汗もたっぷり。こまめな水分補給が大切です。「ちょっと休もうか」「お水のもうね」と声をかけながら、こまめな休憩をとることで、熱中症や疲れすぎの防止になります。
4. 道に迷わない工夫を!
山道は思っているより似たような風景が多く、迷いやすい場所でもあります。事前にルートを確認したり、地図やGPSの活用も◎
お子さまと一緒に「この木、面白いね」「あの石が目印になるかもね」と会話しながら進むと、記憶にも残りやすくなりますよ♪
5. ゴミは持ち帰るがマナー!
自然の中では「来たときよりもきれいにして帰る」のが基本。おやつの袋やティッシュなど、ゴミはビニール袋にまとめて持ち帰りましょう。お子さまと一緒に「お山にありがとう」の気持ちを込めて。
おわりに:山の自然をたっぷり楽しもう!
山のお出かけは、五感をたっぷり使って楽しめる貴重な時間。葉っぱの音、木のにおい、鳥の声…お子さまたちにとっては発見の宝庫です✨
安全に気をつけながら、自然のパワーをいっぱい感じて、素敵な思い出を作ってくださいね!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!