こんにちは、キャリカク勝川駅オフィス、Bです!
夏の夜、ちょっと空を見上げてみませんか?
日が長くなって、夜風が気持ちよくなってくると、夜空も少しずつクリアになっていきます。そんな中に広がるのが、ロマンチックな星座たち。今日は、夏の夜空を彩る星座とその背景にある物語について、やさしく、ゆるっと紹介します。
夏といえば「夏の大三角」
夏の星座でまず注目したいのが、「夏の大三角」です。これは、空に輝く3つの明るい星を結んだもの。
・こと座のベガ(織姫星)
・わし座のアルタイル(彦星) ・はくちょう座のデネブ
この3つの星を空で見つけられたら、それだけでちょっと星に詳しくなった気分になります。ベガとアルタイルといえば、そう、七夕の伝説に登場する織姫と彦星のモデルでもあります。
こと座のベガと七夕の物語
ベガは、こと座にある一等星で「織姫星」として知られています。
七夕の物語では、天の神様の娘である織姫が、働き者の牛飼い・彦星と恋に落ち、仕事をさぼってしまったために、神様の怒りに触れて天の川の両岸に引き離されてしまった…という切ないお話が語られます。
年に一度、7月7日の夜だけ、2人はカササギの橋を渡って再会できるのです。
わし座のアルタイルと彦星
アルタイルはわし座に属する星で、織姫に対する彦星として知られています。
アラビア語で「飛翔するワシ」という意味を持つこの星は、実直な青年として描かれる彦星と重ねられています。実は、ベガとアルタイルの距離は地球から見るとそこまで遠くないのですが、神話の中では天の川で隔てられた運命の恋人として描かれているのがまたロマンですね。
はくちょう座のデネブとゼウスの変身
デネブははくちょう座に属し、夏の大三角の三つ目の星。
この星はとても遠くにあるにもかかわらず肉眼で見える超巨星で、それだけ強い光を放っています。ギリシャ神話では、神ゼウスが白鳥に変身して地上に舞い降りた…なんていう、なかなか大胆なエピソードも残されています。
他にもあるよ!夏の星座たち
さそり座:赤く光る「アンタレス」が特徴的。S字のように曲がった形をしています。神話では、狩人オリオンを倒したさそりとして知られ、オリオン座と夜空に同時に現れません。
へびつかい座:さそり座の上に位置し、両手にヘビを持つ神秘的な姿。医療の象徴・アスクレピオスに由来するとも言われています。
星空観察のちょっとしたコツ
星を見たいときは、月明かりの少ない夜や街の明かりが届きにくい場所がおすすめ。
スマホの星座アプリを使えば、どの星が何座なのかすぐにわかって、観察がぐっと楽しくなります。
夏の夜は虫が多いので、虫よけスプレーと水分補給をお忘れなく。
おわりに:夏の夜空は神話の世界
夏の星座には、ただの光の点以上の物語があります。
織姫と彦星の恋、白鳥に変身する神様、さそりと英雄の戦い…。
星空に思いをはせることで、日常が少しだけロマンチックになる気がしませんか?
この夏、ぜひ一度、のんびりと夜空を見上げてみてくださいね。
それではまた、次回のブログでお会いしましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!