こんにちは。
キャリカク勝川オフィス利用者のKです。
実は私は結構な怖がりなんですがホラー好きなんです。
どこがどう怖がりかというと、FPS系やびっくり系などでもいきなり現れるものや、効果音でビビります、ビビって声が出ないです。よく他の人がびっくりしてキャー!とかワアー!言う人も居ますが私はなんでか声が出ないんですよね…。
だけど好奇心は猫を殺すともいうように怖がりなんですが大のホラー好きです!
王道のホラーはやっぱり貞子で有名なリングですね。あれは演出にびっくりします、それにVHSにも懐かしさも覚えて…
子供の頃に一番怖かった作品はジブリのもののけ姫に出てくる「こだま」が怖くて、パッケージや流してる間に出番があると出てるシーンが見えないように顔を隠してました。今はこだまがすごく可愛く感じるのでやっぱり幼少期の感受性が高かったんでしょうか?
ヴァチカンのエクソシストもすごく良かったです、屈強な神父って今まで居なかったので逆にギャップが有り色々と悪魔に襲われて…とものすごく満足した作品でした!
悪魔といえば面白い作品は天使と悪魔が出てくるコンスタンティンもいい作品でした。
結構不評ですが主人公のこの悪魔の好かれ方も色んな意味ですごいなともうそんな感想しか出てきません。これに関してはホラーだめな人でも見れるんでしょうか?
そして今は死霊館シリーズにハマっていて、アマプラで無印から無罪までみれましたが、やっぱりああいう実際にあったものを映画化にするのが私的にはすっごい好きだなあって改めて感じました。
触ってはダメ、入っては駄目と言われていてもやってしまう人間の心理ってどうしようもないです!
でも次で完結と言われているのでものすごく悲しいです、ずっと続いてほしかったなっていう思い出いっぱいです。
◯◯ロスとよくいいますがこれは死霊館ロスになりそうです..。
シックス・センスやオーメン、インシディアス…たくさんみたいモノはあるのに家族がホラー駄目なので一人でホラーをみてます
映画だけではなくyoutubeとかにある霊媒師系もすっごく面白いです、その人によって幽霊がどんな姿をしてるのかバラバラ出そうです。今見えてない人はただテレビで言うチャンネルがあってないだけで視える人はちゃんとチャンネルを自分から合わせていったり、人影や生きてる人との区別がつかないという人もいるので、生きてるのが大変だと思います、でも霊媒師だからこそ羨ましいと思ったのが【事故物件でも普通に住める】ということなんですよね。確かに視えない人からしたら何が起きてるのか、今の音は幽霊の仕業?とか普通に疑っちゃいますから…。
霊媒師曰く人生を全うした人でも生きてる人が心配で成仏しなかったり、家族を探していたり、家に帰りたいけど帰り道がわからないという…幽霊になっても大変ですね
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
2025年8月オープン予定!
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!