こんにちは!キャリカク勝川駅オフィス、Bです。
今日はちょっと珍しい記念日、「船員デー」についてご紹介します!
「船員デー(Day of the Seafarer)」は、国連の専門機関である国際海事機関(IMO)が制定した国際的な記念日です。
日付は6月25日!
この日は、世界中の船乗りさんたちが、国際貿易や経済、私たちの暮らしにどれだけ貢献しているかを改めて感謝しよう、という日なんです。
ちなみに、この記念日ができたきっかけは、2010年にフィリピン・マニラで開かれた国際会議。
船員さんたちの訓練や資格について定めたSTCW条約(なんだか呪文みたいですが、ちゃんと正式な条約です!)の改正を決めたときに、
「これからは、船員さんたちにもちゃんと光を当てよう!」と提案されたことが始まりなんですよ。
改めて考えると、船員さんって本当にスゴイ。
これらの多くは、まず船で運ばれてきているんです。
**世界の物流の約90%**は海上輸送だと言われているから、船員さんたちがいなかったら、私たちの生活も成り立たないかも。
それに、航海って一見ロマンがあるけど、実際は波に揺られたり、長い間家族に会えなかったり、かなりハードな仕事。
それでも、世界のあちこちをつなぐ大事な役割を、毎日しっかり果たしてくれているんです。
子どものころ、絵本やアニメで見る「船乗り」ってなんだかカッコよくなかったですか?
もちろん、現実はそれだけじゃないけど、それでも**「海を越える人たち」**っていうのは、どこか特別な存在に思えます。
今でも、船乗りさんたちは世界中で頑張っていて、毎年船員デーには「ありがとう!」って気持ちを伝えるイベントやキャンペーンも行われています。
SNSでも「#DayOfTheSeafarer」なんてタグが立ち上がったりして、世界中から感謝の声が集まるんですよ。
というわけで、6月25日は「船員デー」。
普段はあまり意識しないけど、私たちの生活が海の向こうとつながっていること。
そして、それを支えてくれている船員さんたちがいること。
ちょっとだけでも思い出して、「ありがとう」って心の中でつぶやいてみるのも素敵ですね。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
2025年8月オープン予定!
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!