🌸自分を大切にする時間の作り方!毎日の忙しさから解放されるために🌸
こんにちは。家事や育児、そして仕事等、自分への時間やご褒美をしてますか?
自分への時間作りも大切です。そこで私が実際にやっていたことをご紹介致します。
正直言って、なかなか自分への時間って作れないものです。そこでほんの少しでも自分への時間を作れないかと思いこのように工夫しました。
小さなお子様がいる家庭ではなかなかできないこともありますよね。そこで私はダイニングテーブルで1つにまとめた色鉛筆やクレヨン・水性ペンを真ん中に置き、ダウンロードした塗り絵も何気なく置く。そこで私も趣味的なこと、書き物ができたのです。
普段聴く時間がない時は料理を作るときにラジオをつけていました。ラジオから流れてくる身近なニュース。そしてリクエスト曲やテーマにそったメッセージ。聴きながら笑う事もありますね。耳で聴きながら料理をする。ちょっとした時間を使って実行するのもよいでしょう。
1日24時間しかないのであれもこれもやらなきゃっと思うと苛立ちで前に進まないこともあります。その時は今やらなければならないことを1番にすることです。
1・洗濯物をする時間がない!そんな時は1日やらなくても大丈夫。
2・ご飯の時間が迫ってきたら、今やっていることを途中でもよいので辞める。
3・お風呂掃除など、朝方には終わらせたいができないときは入浴前に洗う。
4・食器洗いをする時間がないときもあり、その時はまとめて洗うことも。
このように今やらなければならないことを優先にしていけばよいのです。
自分へのご褒美ってなかなかできないこともありますよね。
私は月に1回、ご褒美として全身の疲れを取りにマッサージへ行っています。
そして、年に1回は旅行へ行く。誕生日の時は美味しいケーキと珈琲と共にゆっくりと過ごす。このように自分へのご褒美をすることは自分の時間も作れるし、そして忙しさからの解放にもなるからです。
家事・育児・仕事等、何かしら毎日やることがありすぎですよね。そんな時は、なにもしない時間を作ることも1つです。30分だけ!でもよいのです。なにもせず、ボーとする時間も大切なのです。
私の自分磨きは美容院へ行くことです。ただ切るだけではなく、染めるだけではなく、ヘッドスパをしたり、時には頭にツボを押してもらったり、一番気持ちいい時は髪を洗っている最中。まるでマッサージをしているかのように感じ、洗い終わるとサッパリしますよね。そんな時間も必要なのです。
いかがでしたでしょうか???
なかなか時間が取れないこともあるけど、ちょっとした時間を見つけて自分を大切に過ごすことも必要ですね。
みなみ
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月オープン予定!
2025年7月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!