こんにちは! 利用者Yです。
僕は食べることも好きであり、日本中の美味しいものを食べてスポーツを見るのを一番の趣味としていてここからはグルメ編、サッカースタジアム編、球場編と3本立てでお送りいたします。
~グルメ編~
第4位 中国地方のグルメ番長 広島
言わずと知れた中国地方の大都市であり独自の食文化が有名な地域で、食べ物は広島焼き、コウネ、牡蠣、アナゴ飯など様々なグルメがあります。
そんな中でも、コウネは広島でしか食べられてなくそこでしか食べることが出来ないので感動を覚えました。
アナゴ飯や牡蠣を食べるなら広島世界遺産の一つ宮島で食べるのが定番であり、屋台で買って食べるときは鹿に注意!
第3位 食いだおれの街 大阪
食い倒れの街こと大阪は、たこ焼き、お好み焼き、串カツと大阪グルメ3本柱があり観光客を食いだおれの道へと誘います。
大阪の人は非常にやさしくおっかないイメージを持たれる方もいるとは思われがちですが、全くそんなことはなく気さくに話しかけてくれてイメージをガラッと変えてくれます。
第2位 北の覇者 北海道
日本グルメ2大巨塔の一つ北の大地の恵みを栄養して取れる野菜も良し、ウニ蟹と言った海鮮良し、羊肉を使うジンギスカン良し、独特の文化と味で一気に広まった札幌ラーメン良しと何を食っても美味いグルメ大国北海道、高1の時に訪れてジンギスカンの美味さに心が躍り、味噌ラーメンの美味しさを知り、うに丼を食べおかわりするほどウニを味わい食べつくしたのを覚えています。
~番外編~
我が中日ファンの聖地 名古屋
名古屋と言えば赤味噌なのですが、自分はあまり得意ではなく・・・。
でも名古屋には王者ひつまぶし、伏兵味仙の台湾ラーメン、ニンニクチャーハン、きしめんと揃っており、番外編としてお伝えさせていただきます。
第1位 王者 福岡
日本グルメ2大巨塔の一つであり1位と2位はめちゃくちゃ悩みました。
でもやはり何を食っても美味く気絶するほど食したことから1位とさせていただきました(笑)。
福岡と言ったらラーメン、もつ鍋、うどん、鶏皮といったものがあり、思う存分食べつくしまた行ってみたいと思っています。
•·················•·················• •·················•·················•
どうも、グルメ担当のОです🤤笑
大阪出身のNさん、ベスト3に入ってますよ~~~~🙌
日本はどこも食べ物が美味しいので迷いますよね😅
お昼前なので考えただけでお腹グーグー鳴ってます(笑)
北海道は新婚旅行で行ったんですがそのとき妊娠中で…お刺身が美味しすぎてたくさん食べたら食あたりになって先生に怒られました(笑)
ジンギスカンも味噌ラーメンもとーっても美味しかったです🥰✨
Yさんのブログ読んでるといつも行きたいところばかりで困っちゃいます😅
お金と時間が必要ですね。。。
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
