こんにちは!
達成感について書こうと思うと、私はどうしても過集中に触れないといけなくなります。
というのも、私は本当に満足するまで集中力が切れないからです。
私は発達障害を持っていて、過集中しやすい傾向があります。
これだけを言うと、よくわかんないって言われやすいんですけど、過集中しているとおなかすいていることも眠いことも全部忘れることが出来るんです。
ちなみに言えば、自分がつらいこと自体も自覚できなくなります。
なので、過集中している時は案外、気分よく過ごすことが出来ます。
ただ、もちろん、これを聞けばわかるように集中力が切れなければ食事も睡眠もとらなくなるし、疲れもわからなくなるので過労死する恐れがあります。
それは非常に危険なことです。
だから、周りからは「過集中しないようにね」と言われます。
しかし、私は過集中していないときは寂しさや不安ばかり感じてしまうので、つい、過集中に逃げてしまいがちです。
そんな私にとって、仕事は正当な過集中の理由なので手放せません。
本当は残業したいくらいです。
したがって、忘れていたはずの疲労や不安が戻ってくる瞬間が私にとっての達成感です。
達成感って聞くと、普通の人はいいイメージを持つかもしれないですが、私は達成感が大嫌いです。
何かやることがあるのはすごく幸せで、やることを自分で作ろうとするような人間だから当然かもしれませんね。
やることがなくなってしまう瞬間というのはとても寂しいものです。
あぁ、終わってしまった。
そんな感覚が達成感で、実際に仕事終わりとかになると脳に集まっていた血が一気に下りるかのような強い倦怠感を覚えます。
それはある意味、気持ちいいはずなんですけどね。
また、不安と向き合わないといけないって思うと寂しいですね。そんな達成感の話でした。
━╋━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━╋
とても考えさせられる内容でした。
『達成感』って言葉の裏側にはこういう意味があるんだなって。
自分も経験したことあります。
目標を達成したあとのなんとも言えない感情…
嬉しいのはもちろんなんですけど更に自分を追い詰めてしまったり。
目標を達成・更新するとともに苦しくなるときがありますよね。
非常に難しいなぁと思いました。
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
https://kyarikakuhamamatu.wixsite.com/kyarihama
●Instagram
https://www.instagram.com/kyarikaku.hamamatsu
●X
https://x.com/kyarihama
●TikTok
https://www.tiktok.com/@kyarihama
●YouTube
https://www.youtube.com/@kyarikakuhamamatsu
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
MAIL:kyarikaku.hamamatu@gmail.com
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!