最近時分の書くブログが「つまらない……」とおもい、自分に書ける題材を探していたのですが、最近は行動範囲が狭くなっていてこれと言って書ける題材がないなぁ~とおもい、少し前のことなのですが、旅行に行った地方のおすすめを書いてみようと思います。
自分は旅行に行くと動物園や水族館によく行くのです。
自分的おすすめ水族館は一位:おたる水族館、
二位:須磨シーパラダイス、
三位:鳥羽水族館…
動物園は一位:伊豆アニマルキングダム、
二位:と三位が同列で那須動物王国、神戸どうぶつ王国です。
それをふまえて旅行に行くなら神戸がおすすめです。
名古屋から神戸までの移動距離を考えてもそれほど遠くなく気軽に行けると思います。
三ノ宮駅の近くにはお手軽なビジネスホテルも多く、飲食店も多い。
観光としては、港側に行けば、川崎重工の体験型ミュージアム(船の操船や、水上スキーなどのVR体験なんかもあって楽しい)があったりATOAというアートアクアリウムもあって観光には困らないでしょう。
神戸三宮駅は交通の要で、いろいろな方面に電車が通っていてポートライナーに乗れば神戸どうぶつ王国に行くこともできます。
那須動物王国も神戸どうぶつ王国も運営会社が同じなので展示の仕方が似てはいるのですが、那須は山の中にあるので、敷地面積がひろいです。神戸どうぶつ王国はさほど広くなく回りやすいと思います。
真ん中に休憩所を置き、その周りに動物たちを展示する…ちょうど国という字のようです玉が休憩所やお土産屋さん、四角の国がまえの部分が出入り口と、動物たちという配置で疲れたらすぐ休めます。
動物たちもオリの中で展示されるのではなく水が苦手、木に登るなどの習性を利用して展示しているので境を感じる事がなく見やすいです。
あるエリアに入るとカンガルーが後ろをついてきたり、別のエリアではカピバラが自由行動していたり通路にはワオキツネサルが柱に登って遊んだりしています。当然ながら触ろうとすれば逃げられますが…間近で見られる動物たちは癒されます。
神戸はまだ須磨離宮公園やケーブルカーに乗って山のほうには行っていないので、また行きたい場所の一つです。
次はどこに行こうかなぁ~近いところでは東山動物園ですかねぇ
コモドオオトカゲのタロウ君も見ていないし、
マヌールネコやチンパンジー、カリフォルニアアシカなど今年産まれたベビーちゃんたちもまだ見ていないので是非是非見たいものです。
みられるのは今だけですからね!
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
