利用者wです。
去年9月に父は肩を骨折、福祉用具を使わないと立ち上がれず、着替えは、僕の介助がなければ着替えれず、
病院の移動はタクシーを使わないと移動出来ず。一時的にb型を休む。
骨折が治ったかと思われた11月に、背骨を圧迫骨折、起き上がれず、歩行器を使わないと移動できず、病院への移動はタクシーを使う。
年明けての1月には、父は、近場の病院でも僕が車いすを押して移動。3月には、骨折前からつない
でいた尿道カテーテルの交換も愛知医大でしていたのをやめる。4月から訪問看護も、うける。そうこうしているうちに、
カテーテルで出血したりとひと悶着があったが、6月父の食欲不振が始まり、グループホーム不在で、実家で付きっ切りで面倒を見ることに、父は、点滴を受け、トイレはポータブルトイレに、屋内の移動は車いすで、そのころから、訪問看護が毎日、訪問介護月曜から金曜日まで来ていた。そのほかには、
父のケアマネやかかりつけ医が来たりして、人が毎日来ていた。そんなわけで6月、b型へは、まったく行けず。
7月、台湾から一時的に姉が帰ってきて、それで、b型へ通えるようになり、キーボックスも取り付けられ、b型へ行けれるようになり、8月、父の老人ホーム入居が決まり、準備であたふたして、b型を休む。そして、入居。この日当たりも休む。入居して落ち着いたかと思っていたところ、10日もたたぬうちに、父死ぬ。通夜、告別式といい、大変なことが続き、当然、B型を休む。実家、すでに母を亡くしていたので、不在の事態に、このため、兄姉が、遺品整理などをはじめる。
そうこうしているうちに、私がコロナにかかってしまう。また、b型を休む。
そんなわけで、pcの勉強なんて、ほとんどできず、YouTubeとキャリカクのブログを見るぐらいしか楽しみがなく、楽しい話がほとんどできずに、過ごしていた。
では、また。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!