4月からキャリカク藤が丘に通い始めました。
私は本を読むことが多いのですが最近は電子書籍で読んでいます。ライトノベル、歴史、経済等々気に入って読んでいるのですが、最近インターネットで知ったのですが句読点ハラスメントというのがあるそうです。
SNSを駆使する若者たちは句読点があると怒っているように感じるのだそう…例えば上司にSNSで欠勤を申請したとします。「今日体調が悪いので会社休みます」上司から帰ってきたSNSは「分かりました。お大事に。」です。この時上司から帰ってきた返事に含まれる~。の、。 が怒られているようだと…
文章を読む人間からすると句読点の無い文章ほど読みにくいものはないと思うのですが、というか句読点を使うことで感情を表していると思うのです。SNSの普及で会話形式のメールが主流となった昨今、句読点の裏にある感情や意図は邪魔なものなのでしょうか?
私は空気を読むのが苦手です、相手の気持ちを読み取るのが苦手です。みんな、ストレートに怒っている、困っている、邪魔、とは言ってくれません、気づかずに余計なことをやってよく怒られます。そんな時よく思います空気は読むもんじゃない、吸うもんだ!…と。ただでさえ生きづらい世の中なのに感情を表す句読点すらなくなってしまったら…若者たちはどうやってコミュニケーションをとっているのでしょう?空気はそのへんにあります。読めません…これからよろしくお願いします。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!