※2022-2025年1月までの実績トータル
就労継続支援B型は一般企業へ就職できるケースは全国的に少なく、1年間で日本全国のB型利用者数が約40万人の中で、一般就労した人数は4,515人となり年間約1.1%の方が一般就労されることが現実です。
※参考 厚生労働省 社会福祉施設等調査の概況
就労継続支援B型は、一般企業で働くことに難しさを感じる方が利用できる障がい福祉サービスです。幅広い方が利用されるので、様々な障がいを持つ方をカバーできる反面、一般企業で「働くイメージ」が掴みにくい傾向があります。
「急激な環境変化には抵抗があるから自分のペースで前に進みたい!」...でもせっかく前に進む気持ちがあるなら実務で役に立つITスキル磨きやビジネスマナーを学びながら「一般企業で活躍する未来」も目指してみませんか?
B型事業所での全国の工賃は月平均1.8万円の中でキャリカクは工賃7万円以上の実績があります。パソコンに特化した作業で入力作業から、SNS、デザイン、動画編集などスキルに合わせた仕事に関わっていただきます。仕事のレベルや姿勢などが工賃へ反映されて、頑張りでスキルも工賃も上がっていきやすい環境です。
事業所の雰囲気はパソコンが並ぶ一般企業のオフィスを再現しています。事業所へはバス、電車、近くにお住まいなら自転車や徒歩で通っていただいています。相談しながら生活サイクルを整え、最適な通所スタイルをみつけましょう
通所はあくまで通過点。ゴールではなくその先の就職、そして就職先の定着を見据えて支援していきます。資格やスキルアップとしてMOS資格、イラストレーター、動画編集、Canvaなどを習得し、作業を通じてスキルアップしていきましょう。
月〜金の週5日間、規則正しいスケジュールで通所していただけます。体調や状況にあわせて午前のみ、午後のみの通所も可能です。一般就労を見据えて通所が続けられるよう応援していきます
一日のスケジュール例※午前/午後通所の方の場合
作業時間は午前、午後とも本人のスキルに応じた仕事をしていただきます。難度が仕事によって変わってくるので慣れたらステップアップしていきましょう。頑張りによって工賃もアップしていく仕組みです
仕事内容と難易度
年に4回程度定期的に開催する研修では社会人としての基礎的な研修から、履歴書添削や面接練習なども行なっています。経験豊富なスタッフ、または外部からの講師を招くセミナーもあります。
一般就労に向けた過去の研修例
キャリカクの利用をきっかけに就職された
「先輩」たちからのメッセージをご紹介します
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
キャリカクの取り組みを取り上げて頂いた
メディア様をご紹介します
お仕事についていけるか不安です
お仕事をしていくにつれて徐々に慣れていきます。まずは見学・体験をしていただき「楽しい!できる!」を実感していきませんか?
利用方法がわかりません
ご利用頂くには各種お手続きが必要になります。 専門のスタッフが一緒に進めて参りますので一度ご相談下さい。
通所できる障がいは何ですか?
通所できる障がい種別は精神・知的・身体の障がいをお持ちのが対象となります(発達障がい含む)。身体障がいのある方は一度事業所で活動可能かご見学ください。
作業が終わらなかった場合どうするのですか?
もちろん責任を持ってやって頂く事も大切です。ですが、職員が最後までサポートしますのでご安心ください。
よく体調を崩しますが大丈夫でしょうか?
問題ございません。ご利用者様にあった働き方をご提案致します。 また、利用者様の体調面をご配慮致します。
通所は歩きでも良いのですか?
はい、大丈夫です。 あとは公共交通機関をお使いください。 バイクや自転車は置き場などございませんので、ご了承ください。
受け入れ定員が満席に近づいている事業所がありますので、見学・体験やご利用可能かについて下記フォームよりお問い合わせください
プライバシーポリシー
株式会社キャリカク(以下、「当サイト」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
当サイトは、ユーザーが利用登録をする際に氏名、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当サイトの提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
当サイトが個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
当サイトは、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当サイト所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
当サイトは、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
当サイトは、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1、000円の手数料を申し受けます。
前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
ユーザーは、当サイトの保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当サイトが定める手続きにより、当サイトに対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当サイトは、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当サイトは、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
当サイトは、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
当サイトは、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
当サイトが別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記までお問い合わせをお願いいたします。
株式会社キャリカク 代表取締役 小島竜太朗
運営責任者 小島麟太郎
愛知県一宮市大江3-12-22一観ビル1階