こんにちは。キャリカクの、他の方が書いたブログ記事をいつものように楽しく眺めていたら、「何かいいダイエット法はありませんか?」と書かれている方がいらっしゃったので、今回はダイエットをテーマに記事を書いてみようと思っています。
実はタイミングが良いことに、我が家も、ダイエットに一丸となって取り組んでいる最中です。
現在は……お恥ずかしいことに、ちょっと、贅肉が気になってしまう体形ではあるのですが、過去ダイエットに成功した時にどんなことをしたかをこれからお話します。どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
①リングフィット・アドベンチャー
Nintendo Switchで出たゲーム、リングフィット・アドベンチャーがダイエットや体質改善に革命的でした。簡単に説明すると、これはドラゴンクエストやファイナルファンタジーのようなシステムで、「体を動かすと敵を倒せる」という操作方法を取り入れた凄いゲームなのです!
私は小さい頃から運動がとても苦手でした。学校のマラソンを、一番最後に走り終わることが嫌で、毎朝河原を走ったり特訓をしたものの、それでも一番ビリで走り終わるような……かなりの運動音痴でした。
いくら取り組んでも上達が見られず、運動そのものが嫌いになっていた私を、「あ、体動かすって、なんか楽しいな」と初めて思わせてくれたのがこのゲームです。
ゲームの中の主人公は、プレイヤーが実際にその場で足踏みをしないと動きません。でも、自分が主人公となって足踏みをし、ゲームの動きと連動するからこそ本当にその世界を走っているような爽快感があります。家の中で軽い足踏みをするだけで心地よい気分になれるので、ストレス解消にもなるんですよね。
敵を倒す時は、例えばスクワットを1セットやるとこれくらいの攻撃力で、ヨガのポーズを取るとまた違った威力の技になります。つまり、筋肉に負荷のかかる大変な動作はきつくなったら止めて、威力は落ちるけれど楽な動作を取れば、ゲームは続行できるのです。状況に合わせて自分に合ったトレーニングを出来る上、ゲームとしても大変面白い作品なので、続きをやりたくて自然と運動時間は伸びていきます。
この作品を実際にプレイし数日経てば実感できるのですが、初日はきつかった動作も一週間経てば何の苦もなく回数をこなせるようになります。主人公のレベルアップだけではなく、自分自身の成長を感じることもできるんです! 実際にそれに気づくと、とっても嬉しくなりますよ。
ところで、私は昔、ビリーズブートキャンプを買って、途中で挫折してしまった経験があります。その挫折の理由は何だったか?を考えると、それは動作のキツさというよりは、教官が毎日同じことを繰り返し言うことへの飽きだったように思うのです。でも、ビリーズブートキャンプはやっている時は楽しかったんです。前述したように、私は運動音痴なので、「体を動かすこと」を過去誰も褒めてくれなかったんです。けれど、ビリー教官は褒めてくれた。それ自体は小さな肯定感を得られるような、そんな感覚になったことを覚えています。
このリングフィット・アドベンチャーは、実際にプレイヤーの動きを検知しながらトレーニングを促し、褒めてくれます。正しい姿勢で動作が出来ていなければそれを指摘してくれますし、しっかりと正しく動作が出来ていれば、非常に軽快に、プレイヤーを褒めてくれます。これが、凄く助かるんですよね。たかがゲームと思っていても、肯定的な言葉は聞いてて楽しくなれるのです。
家に居ながらにして腕もお腹も足も全て鍛えることができるので、私はこのゲームを非常に非常にオススメします。消費カロリーを計算してくれる機能もついているので、②で説明するもう一つのダイエット法と合わせて、効果的なダイエットが期待できますよ。
②あすけん
これは「あすけん」というスマホアプリを使ったダイエット方法です。
「あすけん」とはどんなアプリかというと、食べた物を入力するとそのカロリーや栄養を細かく表示してくれるアプリです。
まずは一番最初に自分の身長と体重、そして三か月後の体重を何キロにしたいか?をこのアプリに入力します。すると、そこから導き出される自分にぴったりのプランが提示されます。そして選んだプランによって、三か月後の体重から逆算した「一日に何キロカロリーを摂取すれば目標が達成できるか」をこのアプリは教えてくれるのです!
なので、摂取カロリーが一日の許容量を超えなければ、ダイエット中であっても健康的にお菓子を食べることができます。無理のないペースで減量していくことを、目に見える数字で意識できる、大変優れたアプリです。
最初のうちこそ、食事の際に食べた料理名を記入することが面倒に感じるものの……。一日の摂取カロリーが目標と比べてどれだけ多いか・少ないかを把握することができるのは、これまでの全てのダイエッターが夢見た、素晴らしい機能ではないでしょうか。スマホアプリの「ヘルスケア」と連動させ歩いた距離と消費カロリーを表示させたり、①で紹介したリングフィット・アドベンチャーで消費したカロリーも登録すれば、さらに確実にダイエットを成功させることができるでしょう。
さて、ここまでずっとダイエット方法を紹介しましたが、一番大事なことを書きます。何より大事なことは「継続できること」です。最初に無理な目標を立てれば、成功したらいいかもしれないけれど、失敗した時に挫折する原因となってしまいます。ちょっと甘いかな?と思ってしまうくらいのゆとりを持たせて、長期的なプランで健康的に痩せていくのが、何よりも大事なことだと私は考えています。
そう、「継続できること」……。実は、私は最近まであすけんをサボりがちで、お菓子をたくさん食べていたんです。そうです、何より自分に必要な言葉だったんです。継続できること。ああ、こんなに肉がついてしまって。
よし、今日はあすけんの記入をしっかりしよう。そう肝に銘じる、そんなきっかけの記事となりました……。ダイエット、がんばるぞー……。
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
2024年4月新規オープン!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
2024年5月新規オープン
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
2024年9月OPEN!
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2024年2月オープン
小田原駅から徒歩10分!
2024年8月オープン
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!