10月20日今日は、『世界骨粗鬆症デー』です🩻
こんにちは。利用者のYです😐
今回は、自分にも大いに関係する“骨粗鬆症”がテーマの日です💦
自分の骨密度がどれくらいか、皆さんはご存じでしょうか❓
私はわからないので、近いうちに内科で調べてもらおうと思っています。。。🩻🤨(ちょっと怖いかも。。。💦)
さて、10月20日を『世界骨粗鬆症デー』と制定したのは、国際骨粗鬆症財団です。
スローガンがその年ごとに定められていて、世界各地で骨粗鬆症に関する《予防》《改善》《認知》を目的としたキャンペーン活動が行われいるようです🤔ふむふむ・・・
では、『骨粗鬆症』とは❓
加齢とともに骨の量が減って、骨密度が薄くなることで骨自体の強度が弱くなり、骨折しやすくなる病気のことです。😥🩻💦
しかし、健康的な食事や運動習慣などで、改善出来るとされているようです🙂🌟
今日の記念日に、日本でも医療機関などで《講習会》《相談会》《(一部)無料診療》が行われている所もあるそうですよ😉
私の母が80代の時に、部屋のカーペットの端につまづいて転んで、腰の骨を折るという経験をして・・・😣
病院で“骨粗鬆症”になっていることがわかったということがありました😥
ですので、本人のみならず家族も大変なことになってしまいますので、今のうちに対策を打った方がいいと思いまして。。。💧
骨にはカルシウムを摂ることがいいとされていますが、単にカルシウムの多い食品を食べれば良いという訳ではなく、カルシウムが身体に吸収されるには、ビタミンDが必要になります。
ビタミンDは体内では出来ないそうで、太陽の光に当たることで体内で生成されるそうです🤔
う~ん。。。なかなか手強いですね~💧
カルシウム単独では吸収されないんですね。。。😥
今は、ドラッグストアなどでビタミンDが配合されているカルシウム剤が販売されていますが。。。
サプリメントや健康機能食品って、結構お高いので、なかなか手に入りません💦
某ドラッグストアでは、200円購入するごとに1ポイント付いて500P貯まると500円のお買物券がもらえるんです!
で、その500円券が3枚貯まると、2000円分のお買い物が出来るという割引サービスがあるんです!😃✨
で、先日3枚目を手に入れました!😆🩻✨
早速、その2000円分+αで、ビタミンD入りのカルシウム剤を購入しようと思ってます!😂💛
2000円分が無料になると考えると、嬉しいですよね!~🤩✨
(でも、500円券3枚貯めるまでに結構かかりましたが🤣💦)
目に見えない身体の中のメンテナンスって、体調に何かしらの症状を感じないと、あまり意識しないと思いますが。。。🤔
どんな病気でも早期発見すれば、ほとんどは治るものだと勝手に思ってます😃
今年は、今までにない気候状態やウイルスの蔓延などで、例年とは違う状況になっていると、ニュースで報道されていますね・・・🤔🌨️
皆さんも、早期発見で健康ライフを目指しましょう!😉❄️
人間(というか、動物でも)基本は骨ですよね。私は、骨密度を定期的に計った方がいい年頃?🤣になりました!
何を重視するかは、個人個人年齢によっても違うと思いますので、それぞれの体調に合わせて定期健診をすることが良いと思います🤗
CONTACT


パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
