
おはようございます!
キャリカク浅草橋オフィスです!🌟
本日は、キャリカク浅草橋オフィスから少し離れたところになりますが、
浅草寺「雷門」⚡
を紹介します!!!
浅草寺の歴史は、その創設が飛鳥時代の628年に遡り、宮戸川(現在の隅田川)で檜前浜成と竹成の兄弟が漁中に聖観世音菩薩の像を網で引き上げたことから始まります。 この出来事を契機に、土師中知が自宅を改築して寺とし、以降浅草寺は多くの信仰を集めるようになりました。
浅草寺には宝蔵門(ほうぞうもん)の両端に金剛力士像(仁王像)が安置されており、向かって左側には物事の始まりを示す阿形(あぎょう)像、右側には物事の終わりを示す吽形(うんぎょう)像がいます。これらの像は仏師・錦戸新観(阿形)と木彫家・村岡久作(吽形)の作で、力士の北の湖と明武谷がモデルとされています。
(Wikipedia引用)
浅草寺は、昼にいくとたくさんの出店が並んでいて、浅草食べ歩きにもってこいですし、夜にいくと雷門の提灯がキレイで迫力があって見ごたえがあります!
そして、わたしのオススメは実は 早朝 なんです。早朝に行くと、人通りが少なく混雑を避けてスムーズに参拝することができます。また、地元の方々が和気あいあいと挨拶を交わしていてとても良い土地だなあと感じます。そして、なんといっても空気が澄んでいてとても清々しいんですよ。
ところで、浅草寺でおみくじを引いたことはありますか?1回100円で引くことができるのですが、結構「凶」の割合が高いんです。
浅草寺のおみくじの割合は、大吉17%、吉35%、半吉5%、小吉4%、末小吉3%、末吉6%、凶30%です。このため、約3割の確率で「凶」が出ると言われていますが、他の多くの寺社と異なり、昔ながらの配分を守っているためです。ですので、凶がでても、あまり落ち込まないでくださいね。
みなさんも、近くにお越しになった際には、是非行ってみてくださいませ💓
それではまた!👋
キャリカク浅草橋駅前オフィスは毎日元気にOPEN中です!
見学、体験のお問い合わせお待ちしております🙇♀️
☎️03-5829-3636
受付時間
9:00~18:00(土日除く)
住 所
東京都台東区浅草橋3丁目1-9浅草橋金子ビル
最寄駅
JR「浅草橋駅」から徒歩で4分
CONTACT


パソコン初心者でもOK!
伏見駅・大須観音駅どちらからもアクセス良好!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
2025年12月オープン予定!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年7月1日オープン!
小田原駅から徒歩10分!
2025年6月2日オープン!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!
2025年9月1日オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
2026年オープン予定
