こんにちは、匿名Mです。
突然ですが、あなたは「ISTJ?それともENFP?」等
アルファベットの並びで性格を診断する、MBTI(性格診断)を耳にしたことはありますか?
今回は、自己理解にも遊びにも使えるMBTI(性格診断)を取り上げます。
MBTIはユングの類型論を元にしているため、性格を4つの二分法(外向/内向、感覚/直観、思考/感情、判断/知覚)で分類するシンプルな手法です。しかし、現代心理学ではいくつかの問題点が指摘されています。
まず大きな問題点は、検証研究が少ないことです。ユングの著作は観察的な記述が中心であり、厳密なデータ分析が行われていません。そのため、MBTI自体も科学的な証拠に乏しく、他の性格検査との相関も低いと報告されています。引用元
MBTIは同じ人が別のタイミングで受けると結果が変わることが多く、再検査信頼性が低いことが批判されています。※1 16Personalitiesの解説でも、テスト時の気分やストレス状態で回答が変化するため「日常的な気分のときに受ける」「短期間に何度も受けない」と注意書きがあり、結果は固定的な性格ではなくその時々の状態を反映しているとされています。※2 引用元※1 引用元※2
人間の性格特性は連続的であるのに対し、MBTIは各特性を二分法で区切ってタイプを決めてしまいます。この単純化により、重要な性格次元(「開放性」など)が欠落し、多様な中間層が表現できないと指摘されています。 また16タイプは就職や人事評価などの判断基準に用いるには科学的根拠が乏しく、現実生活に適用すると偏見や誤解を招く危険があると警告されています。引用元
このように、MBTIは「性格を完全に測定する科学的検査」ではなく、自己理解を深めるためのツールの一つと捉えるべきです。友人との会話や自分の長所・短所を見つめるきっかけとして気軽に使いましょう。ただし、診断結果に過度に頼ったり、他者を決めつけたりするのは避けましょう。
前章では、MBTI診断の弱みを書きましたが、 MBTI診断をしたり、MBTIの知識を知っていると良いメリットを5つピックアップして紹介します。
ケアマインズの解説では、MBTIは本来有料の公式版があり、認定プラクティショナーが実施することが推奨されています。しかし「多数の非公式の無料版がオンラインで公開されており、気軽に試すことができる」と説明しています。無料版は精度にばらつきがある点を理解した上で、自己理解のきっかけに利用できます。引用元
– MBTIは80年以上にわたって世界中で用いられ、企業や教育機関、個人が自己理解や他者理解のツールとして使っています。身近な人とタイプを共有すれば、互いの違いを言語化しやすくなります。引用元
MBTIの質問に真剣に答えていくことで、「自分がどのように情報を取り入れ、決断し、外界と関わるか」を振り返る機会になります。MBTI公式サイトは、自己理解を深めることでコミュニケーションや人間関係が円滑になり、個人の効果性を高められると述べています引用元
MindBank AIの解説では、MBTIにより「自然な強みや弱みを知ることで、適したタスクを選んだり、改善すべき分野を認識したりできる」としています。これにより、自分の資質をどう活かすか計画を立てやすくなります。引用元
性格を知ることで「どのように他者と関わり、難題に対処するか」を理解し、キャリア選択や相性の良い人間関係の構築に活かせると述べられています引用元
メンタルヘルス支援サイトは、MBTIがストレス対処に役立つ理由として、性格タイプを知ることで自分の強み・弱みや自然な傾向を理解できると説明しています。これにより「意思決定を改善し、真の自分に合った道を選ぶことができる」「コミュニケーションや意思決定、ストレス管理の方法を学び、人間関係や葛藤の対応力を高められる」と述べています
タイプごとの「ループ」や「グリップ」といった状態に着目することで、不調時に陥りやすいパターンと対処法を学ぶ取り組みもコミュニティで行われています。
MBTIでは主機能(最もよく使う機能)、補助機能(主機能を補佐する外向/内向の反対機能)、第3機能(幼少期に発達する同じ向きの機能)、劣等機能(最も未発達な機能)の4つからなる機能スタックでタイプを説明します。
「ループ」と「グリップ」は、各タイプの機能スタックの使い方が偏ったときの状態を説明するためにコミュニティで使われる概念です。科学的に検証された理論ではありませんが、ストレスや行き詰まりを感じたときの傾向を言語化する枠組みとして役立つことがあります。
/ループとは、ストレスや防衛的な状態で補助機能を飛ばし、主機能と第3機能ばかりを行き来することを指します。心理学ジャンクリーの解説では、内向型は内向的な主機能と第3機能の間で行き来し、外界との接点が減るため現実検証が難しくなり、逆に外向型は外向的な主機能と第3機能の間で過剰に行動的になり衝動が強まると説明しています ※1
ループから抜け出すには、意識的に補助機能(外向型なら内向機能、内向型なら外向機能)を使うことが推奨されています。例えばINFJは他者との対話や共有(外向的感情)を意識して取り入れることがバランス回復につながる ※2 ※1 引用元 ※2 引用元
/強いストレスを受けたときに、本来苦手な「劣等機能」が突発的に暴走する状態です。普段の自分とは正反対の行動をとってしまい、「どうしてこんなことを…」と後から戸惑うことがあります。
グリップに入ったときは、十分な休息を取る、信頼できる人に状況を共有するなどしてストレス源から距離を置き、徐々に通常の機能バランスを取り戻すことが推奨されています。
このような不健全なパターンを知っておくと、自分が調子を崩したときのサインに気づきやすくなり、早めに対処するきっかけになります。
心理テストの形式
一般的なMBTIテストは質問文に対して「はい」「どちらかといえばはい」「どちらでもない」「どちらかといえばいいえ」「いいえ」の5段階で回答してい方式で実施されます。そのため、日常の気分や体調によって回答が変わりやすく、結果が変動する可能性があります。測定されるのはあくまで「そのときの傾向」であることを理解しておくと良いでしょう。
分類基準と16タイプ/32タイプ
MBTIでは以下の4軸を使って性格を分類します。
EとI 、SとN、TとF 、JとP この4文字を組み合わせることで、INFJ・ESTPなど16タイプが生まれます。さらに、オンライン性格診断サイト「16Personalities」では 「自己主張型(Assertive)-動揺型(Turbulent)(A/T)」という追加次元を設けています。
これは各タイプを自己肯定感やストレス耐性の差でさらに細分し、 INFJ-A(自己主張型)や INFJ-T(動揺型)など32タイプに分けるものです。 ただし、このA/T分類はMBTI協会の公式ではなく、サイト独自の追加指標であり、その必要性については議論があります。
もっと気軽な楽しみ方も存在します。科学的根拠の限界はありますが、MBTIは自己理解だけでなく、創作や鑑賞の新しい視点としても活用できるのです
例えば、日本のファンサイト「キャラクター性格診断スレまとめWiki」では、アニメ・漫画・小説などのキャラクターをMBTIで分析するページがあります。登場人物の台詞や行動からタイプを推測し、読者同士が性格パターンを考察しているのです。サイトはMBTIの16タイプを使ってキャラクターを分類しており、自分と同じタイプのキャラクターを探したり、性格タイプ別に次に見るアニメを選んだりして楽しむことができます。
このように、MBTIを創作物の視聴や分析に活かせば、新たな視点から作品を味わえるでしょう。
まとめ
まとめると、MBTIはユング心理学に由来し、4つの二分法を用いて16(または32)タイプに分類する性格指標です。もちろん、学術的な根拠や信頼性には欠点があります。しかし、日常の自己理解やコミュニケーションのきっかけとして役立つことも事実です。
したがって、結果に振り回されないように注意しつつ、好きなキャラクターのタイプを調べたり、他者との違いを話し合ったりして楽しく活用するのが望ましいでしょう。
InstagramやTikTokでは事業所の日常やキャリカクについてなど、
楽しい動画や画像を載せていますので、是非みにきてください😊
***********************
就労継続支援B型
キャリカク津駅事業所
TEL:059‐269‐6400
FAX:059‐269‐6401
MAIL:kyarikakutsu@gmail.com
住所:三重県津市栄町3‐232 ソシアビル5階
***********************
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
2025年12月1日オープン予定!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン!
2025年10月オープン!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!