こんにちは!キャリカク勝川駅オフィス、Bです。
今回は、とっても身近で、でも実は奥が深い果物「りんご」についてのお話です。
「1日1個のりんごで医者いらず」って言葉、聞いたことありますか?
実はこれ、ただの言い伝えじゃないんです。ちゃんとした理由があるんですよ!
このことわざ、“An apple a day keeps the doctor away.” はイギリス生まれ。
19世紀後半のウェールズ地方で広まったとされていて、もともとは
“Eat an apple on going to bed, and you’ll keep the doctor from earning his bread.”
(寝る前にりんごを食べれば、お医者さんはパン代を稼げないよ)
という、ちょっと長めのことわざだったんだとか。
でも、これって科学的にも間違ってないんです。
りんごには、健康を支える栄養がたっぷり。
食物繊維やビタミンC、カリウムなどがバランスよく含まれていて、腸内環境の改善、風邪予防、むくみ対策、さらにはコレステロール値の改善にも一役買ってくれるんです。
ちなみに、栄養は皮の近くに多く含まれているので、よく洗って皮ごと食べるのがベストです。
せっかくなので、栄養をしっかり取り入れられるレシピをご紹介。
どちらもとにかく簡単で、りんごを美味しく楽しめますよ〜!
【材料】
・りんご(1/2個・皮ごとOK)
・プレーンヨーグルト(大さじ3)
・はちみつ(お好みで)
・くるみなどナッツ類(少々)
【作り方】
▶腸活と美肌にうれしい、朝の定番にどうぞ!
【材料】
・りんご(1/2個)
・バター(5g)
・シナモン(少々)
・メープルシロップ or はちみつ(小さじ1)
【作り方】
▶ホクホク甘いデザート系りんご。冷たいアイスを添えても最高です!
りんごは冷暗所または野菜室で保存が基本。
乾燥しないよう新聞紙などで包み、ヘタを下にして保存すると日持ちがよくなります。
エチレンガスを出すので、他の野菜と一緒にしないのがコツ!
毎日食べても飽きないのがりんごのすごいところ。
手軽で美味しくて、そして何より体にいい。
「医者いらず」は伊達じゃないな〜と改めて思います。
ちょっとお疲れ気味の日も、りんごを一口。
気持ちもカラダも少し軽くなるような、そんな果物です。
それではまた、次回のブログでお会いしましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!