「考えさせられた一冊の本」
こんにちは。キャリカク勝川駅オフィスの職員、ワンコ大好きYです。
今回読んだ本はこちら「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」です。
この作品は映画にもなりました。
【あらすじ】
このお話は主人公は現代の女子高生「百合」。家庭や学校に自分の居場所がないと感じています。ある日、家族と口論になり自宅を飛び出した彼女。次に目を覚ました時には太平洋戦争末期の日本でした。
ここで出会ったのが「彰」という青年。厳しい時代の中であっても自分の信念をもってまっすぐ生きようとしています。
そんな生き方をそばで見て、一緒に過ごしているうちに百合の頑なな心を少しずつ溶かしていきます。しかし、彼には「秘密」があって・・・
激動の時代に出会った二人
「ずっと一緒にいたい」と思ってもいられない…
現代とは全く異なる、戦時中の生活、人間関係そういったものに触れていき百合は強さや優しさを身に着けていきます。もちろんそうできたのはまっすぐに優しく、時々厳しさを見せてくれる彰がそばにいてくれた事も大きいかと思います。
ちなみに私は原作を読む前に映画を見ました。
「泣ける」「切ない」「考えさせられる」そんな言葉が並ぶ作品で、宣伝時からかなり気になっていました。原作があることは知っていましたが、どうしても映像が気になる…となり、まずは映画版を見ました。
見終わってみると不思議ですが、原作を読みたくなりすぐに本を買いに行きました。
原作はとても読みやすく、文字で読むからこそ深く考えさせられる、そんな本でした。「当たり前に生きることが、どれだけ尊いのか」を改めて感じさせられました。
原作はもちろん映画もラストに近づくにつれ号泣でした(ノД`)・゜・。
戦後80年、私の周りには戦争を知る人はいなくなってしまいました。
いろいろな地域で「語り部」として活動してくださっている方も高齢になっています。
だからこそ、私たちは「知り」「考えていく」必要があるのではないでしょうか。
そんなことを改めて感じることができた、そんなお話だと思います。
よかったら原作、もしくは映画を見ていただければと思います。
何気ない日常の今を生きる、私たちに「今この瞬間、どう生きるか」と問いかけてくる作品です。
原作は続きがあるのでよかったらそちらも読んでみてくださいね。
とはいってもまだ、私も読めていないんですが…(/ω\)
読めたらまた、感想を書けたらなと思います。
よかったらまた読んでいただけると嬉しいです(*’ω’*)
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月1日オープン!
2025年10月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!