こんにちは。キャリカク勝川駅オフィスの職員、ワンコ大好きYです。
マッサージやリフレクソロジーについてちょこちょことお伝えしてきましたが、今回はこちら「かっさ」のお話です。
こちらが「かっさプレート」*100均などにも売っています。
いろいろな形がありますが、よく見るのはこんな形じゃないでしょうか。
かっさとは・・・
専用のヘラ(プレート)を使って経絡やリンパを刺激し、血流や気の流れを整える施術方法のことです。「かっさ=こする」という意味だそうで、力任せに押すのではなく、撫でるようにスライドさせていきます。
かっさはこすって血流や老廃物、気の巡りをよくするってありますが、実際どんな施術なんでしょうか?
痛い・・・とかあるのかな・・・気になるので調べてみました。
【かっさの効果】
①血行促進:冷えやむくみの改善
②老廃物の排出:体にたまっている老廃物をデトックス
③筋肉のコリ緩和:肩・首・背中のコリに効きます
④美容効果:小顔・リフトアップ・くすみの解消に
⑤自律神経を整える:ストレスや不眠対策にも効果的
【注意点】
①施術後、一時的に赤み(瘀血=おけつ)が出ることがあります。
数日で自然と消えていくようです。
②妊娠中や発熱・皮膚トラブルがある方は事前にサロンに相談を。
ここまで、かっさの効果や注意点についてお伝えしてきましたが、実際の施術の仕方について知りたい!自分でやるのとサロンでやるのは何が違う?など気になった点を調べてみました。
*調べたところ、施術の仕方としてはどちらも大きく変わらないようです。
【施術の流れ】
①オイルを使用することで肌を保護
→ボディ用のマッサージオイルやボディクリームを塗ると摩擦が和らぎ、スムーズにこすることができる
②プレートで皮膚をこする
→プレートを寝かせ気味にし、筋肉の流れに沿って優しくこする。
*コツは「押し付けない!滑らせるように行う」こと
*痛みがある時は力加減を弱めてやりましょう
③瘀血(おけつ)(シャーともいう)が出ることも…
→皮膚にうっすらと赤い点がでることもありますが、これは正常な反応で、痛みや違和感がなければ問題なく、数日で消えるとのこと
*瘀血(おけつ)は血行不良があった部分のサインなんだそう
④施術後は水分補給、保湿を忘れずに!
→かっさをした後は代謝が上がっているので、お水もしくは白湯をしっかりとり、肌も乾燥しやすいので保湿をしっかり行うのがおススメなんだそう
さてさて施術の流れまで説明してきましたが、実はまだ、私自身試したことがないのです。
前回、サロンに行った際に行う予定だったのですが、体調が万全でなかったこともあり、セラピストさんからストップがかかりました。
どんな反応が起きるか、それは人それぞれなので、初回は「よもぎ蒸しとセット」にしようということで断念しました( ;∀;)
次回、チャレンジする予定です。
また行った感想が書けたらと思います。
こうご期待( *´艸`)
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!