こんにちは!キャリカク勝川駅オフィスのBです。
今回は、春日井市が発行している
「障がいのある方が『はたらく』ためのガイドブック」
をもとに、働くことに関心のある方に向けた支援制度を、わかりやすくご紹介します。
「働きたい気持ちはあるけれど、自分にできるか不安…」
そんなふうに感じることはありませんか?
このガイドブックでは、そうした気持ちに寄り添いながら、
「最初の一歩」を踏み出せるようサポートする制度や相談先がまとめられています。
短時間から始められる仕事や、まずは訓練を通じて準備する方法など、
さまざまな選択肢があるので、無理のないペースでスタートすることができます。
一般企業への就職を目指す方に向けた支援です。
ビジネスマナー、パソコン操作、履歴書の書き方など、働くための基礎を学びます。
利用期間は原則2年間。
「働くための準備をしたい」という方にぴったりのサービスです。
いずれも、作業を通して働く力を身につけたり、生活リズムを整えたりすることができます。
仕事探しの相談ができる公共の就職支援機関です。
「自分に合った求人が分からない」「履歴書の書き方が不安」など、
初めての就職活動でも丁寧にサポートしてくれます。
応募書類の添削や面接の練習、就職後のフォローアップも行っています。
就職に関することはもちろん、日常生活や体調管理、人間関係など
「働くことに関わる生活全体のサポート」をしてくれる支援機関です。
「どんな仕事が向いているか分からない」
「人と関わるのが不安…」といった悩みも、気軽に相談できます。
15〜39歳の若者に向けた支援機関で、就労・進学・生活の悩みに寄り添ってくれます。
パソコン講座やコミュニケーショントレーニングなど、就職準備のためのプログラムも充実しています。
「自分に何が向いているか分からない」そんな方にもおすすめです。
「働いてみたいけど不安がある」
そんなときは、まず相談から始めてみましょう。
自分の想いや悩みを言葉にすることで、次のステップが見えてくることもあります。
就労移行支援などで、ビジネスマナーや作業体験を通じてスキルを身につけたり、
生活リズムを整えたりすることで、自信を育てていけます。
就労継続支援や一般就労など、自分に合ったスタイルでチャレンジできます。
困ったことがあれば、働きながらでも支援を受けることができます。
キャリカクでも、ワーク(自習)の時間などを使って、
「はたらくための準備」に役立つ取り組みを行っています。
自分のペースで進められるようサポートしていますので、
気になる方は気軽に見学やお電話を!
「いつか働きたいな」
そう思ったその気持ちは、すごく大事な一歩です。
誰かに相談することも、準備を始めることも、すべてが「前進」です。
焦らず、ゆっくり、自分らしいペースで進んでいきましょう。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!