7月16日、今日は『虹の日』です🌈
こんにちは😊利用者のYです。
『虹の日』というものがあることを、皆さんはご存じでしたか❓私は全く知りませんでした😯💦
驚きです!何でも、デザイナーの山内康弘氏という方が制定したそうです。
では、なぜ今日7月16日なのでしょうか❓🙄
ひとつには、梅雨明けの時期が関係しているようです。虹は、梅雨明けの空に大きく出る事が多いそうです。🌈
ふたつめには、日付が関係しているようです。語呂合わせで「なな(7)いろ(16)」と読むとの事です😊
『虹の記念日』として、一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されました。ですので、この日を中心に音楽ライブ等々のイベントが行われるようです。🎸🎹🎺🎻🪇🥁
ところで、虹はどのようにして出来るのでしょうか❓🙄
ちょっと専門的な話になりますが。。。
大気中に浮遊する水滴の中を光が通る時に、分散する事で見られる特徴的な模様で大気光学現象だそうです。
う~ん?…と考え込んでしまいますが💦
専門的な事はさておきーーー😒
子どもの頃に時々虹を見つけると、何かすごいものを見た!という感じで周りの友達や大人などに伝えてテンションが上がったのを覚えています😁👍しかしながら、見る虹はほとんど端っこのわずかなものばかりでした🥲
でも、一度だけ大きな半円が綺麗に全て現れている虹を見た事があります🤣❤️それも子どもの頃なのですが。。。😍
その時は一瞬言葉を失い見とれた後、急いで周りの人達に言おうと思いましたが、流石に完全な状態の虹は珍しいので気付く人も多く、沢山の人が手を止め口々に何かを言いながら見入っていた事を思い出します🥰💞
そう言えば、ここ数年の間に虹を見た事がない事も思い出しました。タイミングの問題なのか、地球規模の環境問題が影響しているのかはわかりませんが。。。🤔
虹を見た時の嬉しさのような感情は、大人になっても変わらないことでしょう😊自然の偉大さを感じます🌈
皆さんは、虹の想い出などお持ちでしょうか。。。❓🙂🌈
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!