こんにちは!キャリカク勝川駅オフィス、Bです。
今日はちょっと宇宙っぽい話題をお届けします。
6月24日って、「UFOの日」なんですよ!
そう、あの“空飛ぶ円盤”のUFO。最近ではあまり見かけない(気がする)けど、一昔前はテレビや雑誌でよく話題になってましたよね。
実はこの日、**アメリカで「UFOが初めて目撃された日」**なんです!
1947年6月24日、アメリカ・ワシントン州のレーニア山付近の上空。
自家用機を操縦していたケネス・アーノルドさんという実業家が、飛行中に何やら奇妙なものを目撃したんです。
それが、「コーヒー皿をひっくり返したような形の、謎の飛行物体」!
しかも、それが9個も連なっていて、空中で急に上がったり下がったり、当時の航空機ではありえないスピードで飛んでいたらしいんです。
この出来事が**UFOの“公式初目撃”**として記録されていて、「UFOの日」の由来になったと言われています。
アーノルドさんが使った言葉は「flying saucer(フライングソーサー)」=空飛ぶ円盤。
そこから、UFO=円盤型のイメージが一気に広まりました。
ちなみに、あの形って実際に見たわけじゃなく、「あんな感じの動き方だった」って話から“皿型”のイメージができあがったそうです。人の想像力ってすごい…。
UFOとは、「Unidentified Flying Object」の略で、日本語では未確認飛行物体。
つまり、「正体がよくわからない、空を飛んでいるモノ」って意味なので、宇宙人の乗り物とは限らないんです。
アメリカ空軍も当時、UFOの正体を本気で調べていたらしいんですが、
「光の錯覚かも」「車のヘッドライトじゃない?」「雲の形かな?」といった報告で、結局は“よくわからない”まま終わったものも多かったそう。
実は日本でも、UFOの目撃情報って意外と多いんです。
特に有名なのが1975年の「甲府UFO事件」。
山梨県甲府市で、少年たちがブドウ畑に降り立った“円盤”を見た!という出来事。
なんと、宇宙人らしきものと遭遇したとまで言われていて、「本当にあったんじゃ…?」と語り継がれています。
ちなみにこの日にちなんで、2月23日は「甲府UFOの日」なんですよ。
実は「UFOの日」にちなんで、あのゲームセンターのUFOキャッチャーの日にもなっているそうです!
ちょっと意外ですよね。でも、確かに「謎の物体をアームで捕まえる」という点では…うーん、たしかにUFOっぽいかも?
今の時代、スマホで何でも撮れちゃうから、UFOを見たらすぐSNSに投稿しちゃいそうですが…
まずは落ち着いて、空を見上げてみましょう。
もしかしたらそれは、飛行機かドローンかもしれないし、星や光の反射ってことも。
でも、たまには「もしかして宇宙人の乗り物かも?」なんて空想するのも楽しいですよね。
UFOの日は、空を見上げてちょっとロマンを感じるのにぴったりな日。
「よくわからないもの」って、怖いけどちょっとワクワクしますよね。
日常生活からちょっと離れて、宇宙のことや不思議な話を楽しんでみるのもアリ。
今日は夜、星空を見上げて「UFO、いるかな?」なんてつぶやいてみるのもいいかもしれません。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
CONTACT
パソコン初心者からもOK!
パソコン事務からデザイン・アートも!
JR岐阜駅前にオープン!
パソコン作業で楽しくキャリアアップを!
パソコン仕事!
パソコンが並んだオフィスのような空間!
新規オープン!
JR中央本線勝川駅から徒歩3分!
地下鉄東山線 藤が丘駅から徒歩2分!
地下鉄名城線 平安通駅から徒歩1分!
2025年1月オープン!
大垣駅から徒歩3分の好立地
2025年7月1日オープン!
近鉄四日市駅から徒歩5分の駅チカ!
2025年2月オープン
近鉄「津」駅から徒歩2分の駅チカ!
新規オープン!
南海本線なんば駅から徒歩8分
2025年8月オープン予定!
新規オープン!
広電草津駅から徒歩8分
JR山陽本線 広島駅から徒歩6分
小田原駅から徒歩10分!
遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩で7分!
2025年3月オープン
JR東北本線 小山駅 直結5分!
2025年6月2日オープン!
2025年7月1日オープン!
2025年9月オープン予定!
2025年4月オープン
JR古川駅 正面口より徒歩10分!