2022年06月29日
心理学講座を開催しました
皆さんこんにちは。
今回はイベントの報告です。
6月21日に心理学講座を開催しました。
心理テクニックの本が書店に並んでいたり、某メンタリストが一世を風靡したりと多くの人が関心を持っているであろう心理学ですが、(実は筆者も興味津々で色々勉強しました)今回の講座は自分自身にフォーカスを当てたものでした。
それでは早速いきましょう。
心理学というと多くの人は、他人に対して使うテクニックを思い浮かべるでしょう。
少し調べれば「イエスセット」とか「フェイスインザドア」とか「サンクコスト」などたくさん出てくるはずです。
筆者はネットで調べれば出てくるレベルのテクニックならほぼ全て知っていますが、それですごく得をしたかというとそんなことは全然ありません。
テクニックを仕入れるより、自分の根本的な実力を上げることをお勧めします。
(元々の実力を100として、100から102〜3になるというイメージ。なお身も蓋もない話をすると、一番初めに磨くべき能力は外見だと考えています。人格や知性と違い一発で相手に伝わるので、費用対効果がすごく良いです)
また心理学には自分自身を対象にしたものもあります。
他人に使うテクニックを攻めとしたら、こちらは守りと言うべきでしょうか。
講座内容はもっぱらこちらでした。
自己分析用のシートが配布され今月の自分を振り返り、自分の理想と現在の課題を書き出しました。
そこから今からやるべきことを書くという流れでした。
端的に言えば理想からの逆算を紙の上で行ったのです。
そして筆者の考えですがこの逆算は定期的に見直すのが良いと思います。
なぜならいきなり正確に逆算することはきわめて困難だからです。
いくらネットで調べても実際にやったら大抵は計画からどんどんずれていきます。
タスクが予定通り終わらない、予定外のタスクが出てきたなどは日常茶飯事です。
どんな目標、理想も結局は細かいタスクに分割されます。
理想からの逆算を定期的に見直すと、タスクの内容やそれにかかるコストの見積もりが正確になっていきます。
理想までの道に対する解像度を高め続けることが重要です。
筆者の見解をもう少し補足します。
目標は①期限付き②数字を使う③完了形で書くのがおすすめです。
例えば「今年の12月31日までにダイエットに成功して体重50kgになった」といった感じです。
(こそっと一言。間違っても「50kgになりたい」とは書かないように。理由は字数制限で省略)
また人間は忘れっぽいのでタスクの進捗状況を記録するために毎日日記をつけるのも良いと思います。
いかがだったでしょうか。
字数の都合で書ききれなかったことは多々ありますが、それも要望を頂ければ喜んで記事にしていく所存です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
愛知ITキャリアセンター(就労継続支援B型)
〒491-0851
愛知県一宮市大江3丁目12-22一観ビル1F
TEL:0586-71-3577
Instagram:https://www.instagram.com/aich_it_careercenter/
MAIL:info@kyarikaku.jp
AICではパソコン業務に関するお仕事の受注も行っています!